人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋よ、こい

いつまでも暑い。朝晩は秋めいてきたというものの、昼間は本当に暑い。今夏は北海道でさえ連日の30℃越え。異常だ。東京でお話しすると皆さん驚かれるが、北海道の一般家庭にはクーラーが無い。昼間は扇風機で何とかしのぐとしても、夜、厳寒の冬に備えて気密性高く建てられた家の窓を閉め切った時の蒸し暑さときたら…(>_<)東京の熱帯夜より、もっとたちが悪い。

それでも食欲の秋は確実にやって来ている。「今年のサンマはとてもいいですよ」と、ラジオで築地市場のおじさんが言っているのを聞いて、さっそく買い出し。塩焼きで食べた。美味!焼き立てにジュワッとお醤油がしみこむ感じがたまらない。日本の秋!

そういえば、スペイン語でサンマは何というのだろう?不覚にも、これまで一度も考えたことがなかった。だいたい、スペインでサンマを見た記憶がない。同じ青魚でも、イワシは溢れていた。バルセロネタ(港に近い地区)にある薄汚いバルで、ワイン片手に、素揚げのイワシを手づかみで口に放り込む。噛めない尾っぽはポンポン床に放り投げる。ちぎっては投げちぎっては投げ、ならぬ、喰っては放り喰っては放り、だ。これも醍醐味!楽しかった。

さて、サンマ。和西辞書を探してみると”サンマ”の項目が無い。もう一冊の辞書には“sanma” とある。おっと!そのまま”サンマ”ではないか!柿⇒kaki と同じパターンか!これは分かりやすくていい。が、しかし、sanmaの横にある、学名:cololabis sairaとは何だ?西和辞典で逆引きしてみると…また無い。ネットで調べてみると、colorabis saira、という表記がある。え?5つめのアルファベット「l」と「r」が違う。そんなばかな…と思いつつ、colorabiosで辞書を引くと、やはり、こちらも無い。そのうちに「スペインにサンマは存在しません」という記事に出くわした。そうか。サンマは北太平洋に広く分布する魚らしいから、スペインの海、とりわけ地中海にはやって来ないというわけか…。

日本から送ってもらった蒲焼の缶詰は食べた記憶がある。あれは「サンマ」か「さんま」というところ。 塩焼きにお刺身…これを書くなら、やっぱり「秋刀魚」!
by Megumi_Tani | 2012-09-19 08:29 | エトセトラ

スペイン歌曲のスペシャリスト♪谷めぐみのブログです


by Megumi_Tani